5月14日(土)千葉県内房総エリアにて2022年五月度例会「千葉房総ぶらり旅~スマホ禁止でたどりつけ!~」を開催しました。
今事業はJCI草加メンバーが昨今注目の思考方法OODAループ(ウーダループ)を実践し、体感することで行動力が向上することを目的とし、土地感の少ない内房総エリアを舞台にして、チーム対抗でスマホによる調査を禁じ、行動力を持って現地での情報収集した情報を頼りにミッションをクリアしながら目的地を目指す、 OODAループ実践事業を実施しました。



チームごとの知恵を絞り、OODAループを実践しました。OODAループとは、観察⇒判断⇒意思決定⇒行動を繰り返し、行動することで更新された情報をもとに更なるより良い行動のための決断を下し、その行動をよりよい成果に結びつける思考法です。「ググる」という言葉が日常化されているように、スマホを禁止されると情報を獲得するためには行動するしかありません。各チーム全員が協力してOODAループを実践し、房総の方々の温かいご協力を得ながら全チーム無事にゴールすることができました。





メンバー同士が楽しみながら、目的達成のために行動し、絆が深まりました。今後もメンバーの更なる成長を志し、メンバー一同一致団結して明るい豊かなまちづくりのために活動して参ります。
※我々公益社団法人草加青年会議所はいつでもメンバーを募集しております!ご興味のある方はぜひお気軽にお問合せください!